アムステルダム旧市街にありながら、緑が多くゆったりしているのが東側の「プランタージュ地区」。おしゃれなショップやカフェが集まった西側より、ちょっと地味ではありますが、広々とした公園を散策したり、大きなテラスのあるカフェやオーガニックレストランでリラックスできる、おすすめのエリアです。
● マヘレの跳ね橋
プランタージュ地区のランドマーク的な存在が、マヘレの跳ね橋。アムステル川にかかる橋は17世紀に建造が始まり、いまのものは1930年代にかけ替えられたものですが、当時の木造の橋で、いまでも立派に稼働しています。夜のライトアップされた姿もロマンチックです。記念写真をぜひ。
プランタージュ地区の文化の中心であり、また比較的新しいミュージアムとして人気を博しているのが、2009年6月に開館した「エルミタージュ美術館 アムステルダム」です。名前の通り、ロシアのサンクトペテルブルクにあるエルミタージュ美術館の別館として、作品を借り受け展示しています。半年に1度の入れ替えで、エルミタージュ美術館の所蔵庫に収められた膨大なコレクションから、貴重な作品を展示しています。
次回(2017年10月7日~2018年5月27日)の企画展「君主の宝、エルミタージュ・コレクションからオランダの巨匠たち(Dutch Masters from the Hermitage – Treasures of the Tsars)」は、オランダをテーマに構成されるおすすめの展覧会です。

Rembrandt van Rijn (1606-1669), Portrait of a Scholar, 1631 (c) State Hermitage Museum, St Petersburg
オランダの黄金時代17世紀を中心に50の画家の、63点以上の作品が350年ぶりに、祖国オランダで展示されます。レンブラントだけでも6点が展示されるほか、フランス・ハルス、フェルディナンド・ボルス、ヤン・ステーン、ヤコブ・ファン・ライスダールなどの同時代の画家が一堂に集まります。
美術館内には、広い中庭があり、館内のレストランも広々としているので、アートに触れながら寛ぐことができます。
● レンブラントの家

レンブラントの家
エルミタージュ美術館アムステルダムから徒歩5分ほどにある、レンブラントが画家人生の最盛期に住んでいた邸宅がミュージアムになっています。

Rembrandt Self-Portrait with curly hair c.1629 The Rembrandt House Museum
館内には、レンブラントのアトリエや当時の生活の様子(台所、家具など)が再現されています。画家として好奇心の赴くままに集めたオブジェの一部が展示してあったり、版画の制作方法の実演が行われていたりと、17世紀という時代背景を含めて、画家の世界が楽しめる博物館です。レンブラントのエッチングなどの作品も観られます。
ミュージアムの裏にワーテルロー広場があり、ここでは雑多なものを売る蚤の市が日曜・祝日を除き、毎日開かれています。ぜひ立ち寄ってみましょう。
● ミュージックシアター
ワーテルロー広場の南に、ミュージックシアターのモダンな建物があります。アムステルダムでオペラとバレエを観るならここへ。水曜日のランチタイムには、リハーサルを兼ねた無料コンサートが開かれるときもあります。
● 動物園、プラネタリウム、植物園などが1か所に
プランタージュ地区の中心となるのが、Artisという名前で親しまれている歴史ある動物園。動物園と共に植物園やプラネタリウムなどもあります。緑の多い動物園エリアは、アムスっ子たちの憩いの場にもなっています。
その名もカフェ・レストラン・デ・プランタージュ(Cafe Restaurant De Plantage)は朝から深夜まで営業のカフェ・レストラン。19世紀の鉄骨アーチの美しい建物をレストランに転用しています。周囲に合わせたパステルグリーンの建物に、大理石の白いテーブル、全面に大きなガラス窓と明るい雰囲気。
サンドイッチから本格的な肉料理まで、カジュアルの楽しめる幅広いメニューとあって、いつも地元の人でにぎわっています。天気のいい日は、緑が眺めれられるテラス席へ。
● オーステルパークと温室レストラン
東の公園という名のオーステルパークは、プランタージュ地区のもうひとつのグリーンエリア。ここまで足を延ばすと、首都とは思えない静けさに包まれます。
散策を楽しんだら、ガラスの温室を改装した、開放感抜群の温室レストランDe Kasでディナーを楽しんでみませんか?
ここの温室で育てたオーガニック野菜を使った料理は、鮮度も見た目も美味しさも最高です。ゆったりした空気の流れるレストランでは、スタッフも気さくで、明るい方が多い印象。料理とロケーション、どちらも楽しめるレストランです。
関連記事
● アムステルダムの秘密の花園で憩う
● 花王国オランダのフラワーパレード