
Horta Museum(c)visit.brussels, Jean-Paul Remy
オルタ美術館は、1888年から1901年にかけてブリュッセルのサン・ジェリ地区に建てられたヴィクトル・オルタの自宅兼アトリエ。1969年からミュージアムとして一般公開されており、2019年で開館50周年になります。
建築家のヴィクトル・オルタ(1861-1947)は、アールヌーヴォー様式を初めて建築に取り入れたとされ「アールヌーヴォー建築の父」と呼ばれています。ベルギーの首都ブリュッセルには、巨匠オルタのアールヌーヴォー様式の建造物が数多く残され、オルタ美術館となったオルタ邸を含め、オルタが手掛けたブリュッセルの4つの邸宅は、ユネスコの世界遺産に登録されています。

(c)Musee Horta (c)Paul Louis
オルタ美術館(オルタ邸)は、アールヌーヴォー最盛期らしい特徴を持ち、オルタの美意識が隅々にまで行き届いたアールヌーヴォー建築の傑作として知られています。当時の内装をそのまま留めた館内は、モザイク、ステンドグラス、家具、壁に飾られた絵などすべてが見事に調和し、洗練された空間となっています。美術館では、オルタの個人コレクション、建物の設計草案、蔵書なども収蔵。オルタ研究の中心となっているほか、予約の上で、プライベートな品々も公開しています。

(c)Musee Horta (c)Paul Louis
2019年は、オルタ美術館が開館して50周年になります。それを記念して、2019年6月30日までオルタが個人的に収集したコレクションを公開。珍しい大理石、日本からの芸術品などをオルタの私邸に再現、展示しています。さらにアールヌーヴォーの素晴らしい家具コレクションや刺繍の展示も加わり、その中には初めて一般公開されるものもあります。
この機会に「アールヌーヴォー建築発祥の地」ブリュッセルで、アールヌーヴォー建築巡りをしてみませんか?

Horta Museum(c)visit.brussels, Jean-Paul Remy
オルタ美術館 www.hortamuseum.be
● 開館
火曜~金曜 午後2時~午後5時30分、土曜、日曜 午前11時~午後5時30分(入場は午後5時まで)
*平日午前中は団体のみ(事前予約要)
*月曜、祝日は休館
● ガイドツアー
午前9時~12時 1時間につき3団体まで
午後2時~午後4時30分 1時間につき1団体まで
英語、フランス語、オランダ語、ドイツ語
1週間前までに要予約
料金は平日60ユーロ+人数分の入場料、週末70ユーロ+人数分の入場料
● 貸切見学
午後5時半以降、美術館の貸し切りができます。
料金目安は420ユーロ+人数分の入場料。
● ディナー会場として
オルタ美術館のダイニングルームで、ディナー(20名まで)やカクテルパーティー(40名まで)ができます。料金目安は2500ユーロ(ガイドツアー、ケータリング、保険込み)。
*貸切、ディナー等のお問い合わせはEメールinfo@hortamuseum.be またはTEL+32 02 543 04 90

(c)Musee Horta (c)Paul Louis
**********
このトピックの関連記事
● ブリュッセルでアールヌーヴォー建築を楽しむ
● オルタ美術館とアールヌーヴォーの故郷を訪ねて