オランダではリノベーション建築が人気です。教会、郵便局、船会社、貯水塔、さらには機関車庫から監獄まで、今では使われなくなった様々な施設が改装され、ユニークなホテルやレストラン、ショップなどになっています。古い建築の良さを生かしながら、ダッチデザインの国らしく、おしゃれでエッジの効いた内装が魅力。オランダでリノベーション建築を巡る旅はいかがですか?

ロッテルダムの水辺に建つホテル・ニューヨーク
ロッテルダム周辺
● ホテル・ニューヨーク Hotel New York
ロッテルダム
オランダと北米を結ぶ航路「ホランド・アメリカ・ライン」の本社として1901年に建てられた建物で、デザインホテルの先駆け的存在。かつては、何千人もの人々が夢と希望を胸に、ここから新世界アメリカを目指して旅立っていきました。約100年前の船旅のノスタルジアを各所に感じられるホテルです。新鮮な魚介が楽しめるレストランもおすすめ。客室は72部屋、レストランは400席あります。

館内はレトロな雰囲気

レストランでは新鮮なシーフードが食べられる
● SSロッテルダム・ホテル&レストラン SS Rotterdam Hotel en Restaurant
ロッテルダム
オランダとアメリカをつなぐ航路「ホランド・アメリカ・ライン」の5隻目の客船として1959年から40年以上活躍した船。客船としての役目を終えた後、故郷ロッテルダムに戻り、ホテル、レストラン、イベント会場として使える施設になりました。建造当時は、戦後のオランダ最大の客船として注目を集め、進水式には当時のオランダ女王が列席されました。1950年代の内装を残した館内で、古き良き船旅のような滞在はいかがでしょうか。

客船を使ったホテルSSロッテルダム

客船時代の丸窓が残る客室
● ルームメート・ブルーノ Room Mate Bruno
ロッテルダム
オランダ東インド会社が紅茶貿易のために建てた低層建築をリノベーション。雰囲気のある外観につられて、一歩中に入ると、モダンでクールなインテリアが待っています。オランダらしい明るい色彩とシンプルなデザインが隅々にまであしらわれた4つ星ホテルです。全217室。
● ステイ・オーケイ・ロッテルダム Stay Okay Rotterdam
ロッテルダム
1980年代にピート・ブロムがデザインしたサイコロ型住宅キュービックハウス(Kijkkbus)はロッテルダムのシンボル的建築です。その中には、ステイ・オーケイとしてユースホステルになっているところがあります。ユースホステルということで、2人部屋から大部屋まで様々なタイプがあり、ユニークな建築に手ごろな価格で泊まれると人気の宿泊施設です。近くには、100店舗以上のフードスタンドが入った人気のマルクトハルがあります。

サイコロ型の住宅の中にユースホステルがある
● ヴィラ・オーガスタス Villa Augustus Dordrecht
ドルトレヒト
19世紀に作られた農業灌水のための貯水塔がホテルに、ポンプ場がレストランに生まれ変わったデザインホテルです。オーガニック野菜やハーブが育ち、果樹や季節の花々が咲く庭園を散策できます。ガーデンを眺める部屋、貯水塔の最上階のスイートルームなど、部屋のタイプもいろいろあり選べるのが楽しいところです。雑貨やパンを売る可愛らしいお店やカフェだけの利用もおすすめ。ドルドレヒトの駅からタクシー5分、3番か4番のバスで10分です。ドルトレヒトはロッテルダムから電車で15分。世界遺産キンデルダイクの風車群から水上バスで25分。

ヴィラ・オーガスタスには庭園やハーブ園がある

カフェは明るい雰囲気

雑貨などを扱うショップもある
オランダ南部(マーストリヒト周辺、ティルブルグ)
● ホテル・アレストハウス Hotel Arresthuis Roermond
ルールモント
犯罪率が低下しているオランダでは、刑務所に余剰が出て、使われなくなるところも。そんな中、19世紀から刑務所として使われていた建物をホテルにリノベーションしてしまったのがアレストハウス。当時の独房のドアや収監者の共同スペースの雰囲気をたっぷり残しながら、見事にオシャレなホテルに転身しています。内装はシンプルでありながら、デザインのこだわりが感じられ、肩ひじ張らずに過ごせるホテルとして人気となっています。ホテルの客室は昔の監房を2~3室繋げた広さなので、スペース的にもたっぷり。ホテルのあるオランダ南部の町ルールモントにはオランダ最大のアウトレットDesigner Outlet Roermondがあるほか、近くにはオランダ最古で美食の町として知られるマーストリヒト(電車で30分)や白い村として知られるトーンThorn(バスで30分)などがあります。

監獄だったホテル・アレストハウス
● クラウスヘーレン・ホテル Kruisherenhotel Maastricht
マーストリヒト
15世紀のクラウスヘーレン修道院と併設する教会の建物を使った5つ星のデザイナーホテル。デザインの優れたホテルとして、2017年にオランダホテル賞を受賞しています。インゴ・マウラーの照明、フィリップ・スタルクやル・コルビュジエの家具といった有名デザイナーの作品を使ったおしゃれな内装と石造りの重厚な教会の雰囲気の対比が刺激的なホテルです。マーストリヒト旧市街のフライトホフ広場まで徒歩5分と抜群の立地で、観光にも便利です。全60室。

クラウスヘーレン・ホテル

クラウスへーレンホテル内レストラン Photo: Jochen Tack Fotografie
● ドミニカネン書店 Boekhandel Dominicanen
マーストリヒト
700年以上の歴史があるドミニカ教会の中に、2006年にオープンした書店。英国のガーディアン紙の「世界一美しい本屋」に選ばれたこともあり、今では年間70万人が訪れる人気書店です。トマス・アクイナスの生涯を描いた14世紀の壁画や聖人を描いた17世紀のフレスコ画も残っています。かつて祭壇だった場所にはカフェがあり、書店を眺めながらゆっくりコーヒーを楽しむことができます。

世界一美しい書店に選ばれたことのあるドミニカネン

Copyright@yurisu13
● ロックハル LocHal
ティルブルグ
1932年の機関車庫が、図書館、文化センター、シェアオフィス(Co-working space)、カフェ、オフィス、イベントスーペースなどを有する複合施設として、2019年生まれ変わりました。新しい建築デザインとテキスタイルのカーテンを使いながら、かつての線路や車庫など鉄道の風味をたっぷり残した独創的な空間になっており、今、注目の建築です。
オランダ北部(レーワルデン、ズウォレ)
● ポストプラザ・ホテル Post Plaza Hotel
レーワルデン
19世紀の中央郵便局が改装され、モダンで居心地のいい4つ星ホテルになっています。外観も内観も郵便局時代のものがうまく生かされ、オシャレで快適な空間を生み出しています。銀行だったチェックインのエリアとはガラスの廊下で繋がっています。市内中心部で便利。全82室。

開放感のあるポストプラザ・ホテルのカフェ Copyright@lifestock_yuuki

ホテル内には郵便のモチーフが
● ピローズ・グランドホテル・テルボルフ Pillows Grand Hotel Ter Borch
ズウォレ
ズウォレ駅の目の前の4つ星ホテル。19世紀の警察署を改装してできた内装は、オランダのアントレ・アワードで2018年ベスト・ホテル・デザイン賞を受賞しました。全41室。
● ワーンデルス・イン・デ・ブローレン Waanders in de Broeren
ズウォレ
15世紀のブローレン教会が美しい書店に生まれ変わりました。教会のアーチ形天井やオルガンがそのまま残されており、新しいモダンな内装部分と調和を見せています。 ブラッセリーが併設されているので、本を片手にコーヒーや食事が楽しめます。ズウォレはアムステルダムから北東へ約100km(直通電車で約1時間)のところにあります。北に35km行くと水郷の村ヒートホールン、南に60km行くとクレラー・ミュラー美術館という場所にあるので、途中の宿泊地としてもおすすめです。

教会の建物を使った書店ワーンデルス・イン・デ・ブローレン
オランダ中部(ユトレヒト、ゴーダ)
● グランドホテル・カレル5世 Grand hotel Karel V
ユトレヒト
ユトレヒト旧市街に建つ5つ星ホテル。もともとは14世紀にドイツ騎士団によって建てられた修道院で、16世紀には神聖ローマ帝国カール大帝(カレル5世)も滞在したところから、このホテルの名前が付けられました。部屋は使いやすく、旧市街中心部にありながら、静かで居心地の良いホテルです。中庭を望むレストランもおすすめ。町の中心ドム教会まで徒歩8分、ユトレヒト中央駅まで徒歩11分と、旧市街にホテルの少ないユトレヒトにあって、便利な立地にあります。全121室。

グランドホテル・カレル5世
● デ・リヒトファブリーク De Lichtfabriek
ゴーダ
1910年に建てられたゴーダの街へ電力を供給する工場が、レストランになっています。印象的なランプと窓はそのままレストランの内装に生かされています。120席のレストランのほか、イタリアンの軽食が食べられるLa Panetteriaやチーズケーキファクトリーもあります。

(c)VVV Gouda
アムステルダム
● コンサバトリウム・ホテル Conservatorium Hotel
アムステルダム
19世紀末に建てられた元銀行の建物が、その後音楽学校として使われ、2008年、新旧のデザインが調和した最高級ホテルに生まれ変わりました。宿泊だけでなく、レストランもおすすめ。和食のTAIKOや開放感あふれる明るいブラッセリーがあります。アムステルダムのミュージアム広場から徒歩3分なので、美術館見学やコンセルトヘボウでの音楽鑑賞にも便利なホテルです。全129室。

バイオリンのオブジェが音楽学校だった歴史を感じさせる
● デ・ハレン・アムステルダム De Hallen Amsterdam
アムステルダム
20世紀初頭にはトラムの停車場、車庫だった場所。今は、フードスタンドが入るフードハレンやカフェ、ホテル、セレクトショップなどが入るショッピングゾーン、デニムシティ、イベント会場など様々なお店が入った施設になっています。
***************************************
このトピックの関連記事
● オランダの特別なホテル
● ベルギー・フランダースの特別なホテル
● ゲントの郵便局がヨーロピアン・シックなホテルに変身
● マーストリヒト郊外のホテル マーティンス・レントメーステライ