ベルギーの首都ブリュッセル北部のラーケン地区にはベルギー王室が住まわれている「ラーケン王宮」があります。宮殿は公開されていませんが、同じエリアにある温室(ラーケン王宮の温室、面積1万4千㎡)は100年以上にわたり毎年、春 […]
観光テーマオランダ、ベルギー・フランダース地方のみどころをテーマごとに紹介
オランダ&ベルギー クリスマス物語
秋の黄紅葉が終わり、日が短くなってくると、町はクリスマスに向けてそわそわし始めます。 カトリックを信仰する人が多いベルギーでは、伝統的なキリスト教の行事やお祭りが盛んに行われています。早いところでは、11月末からクリスマ […]
ブリュッセルのフラワーカーペット
ベルギーの首都ブリュッセルには世界で一番美しい広場といわれる≪グランプラス≫があります。1998年に世界遺産に登録されたこの広場で、2年に1度(偶数年)、夏に開催されるのが「ブリュッセルのフラワーカーペット」です。夏休み […]
2019年ベルギー・フランダースで体験 イベント60
2019年、ベルギーのフランダース地方(オランダ語圏)および首都ブリュッセルで開催される主なイベント60をご紹介します。また2019年は、ブリューゲル没後450年のため関連イベントが開催されます。ブリューゲル記念年のイベ […]
ベネルクス最大のアンティーク雑貨市 トンゲレン
ベルギー、フランダース東部のリンブルグ州にある町「トンゲレン Tongeren」は人口は約2万人と決して大きな町ではありませんが、その歴史は2000年以上前のローマ時代にさかのぼります。ガロ・ローマ文化を担ったベルギー最 […]
世界でたったひとつ ベルギーの猫祭り
ベルギーで開催される世にも珍しいお祭りをご存じでしょうか?イーペル(Ieper)はベルギー西部にある人口4万人ほどの静かな町ですが、3年に1度、5月の第2日曜日になると猫たちに捧げられた「猫祭り(Kattenstoet […]
2018年のイベント・ベルギー編 現地でしか味わえない体験に参加してみよう
2018年、ベルギーの首都ブリュッセルおよびフランダース地域で開催されるイベントをご紹介します。ベルギーの旅、現地でしか味わえないイベントにも参加してみましょう。 2018年から2020年までの3年間、ベルギー・フランダ […]
日本・ベルギー友好150周年(2016年)
2016年は日本とベルギーが1866年に外交関係を樹立してから150周年を迎えます。両国は長きにわたり友好関係を築いてきました。150周年という節目の年を迎え、日本、ベルギー両国において数多くの記念イベントが行われます。 […]
無形文化遺産 アールストのカーニバル
アールストのカーニバルは1928年に始まったとされています。3日間の祭り期間中、80,000人が訪れる街の一大イベントです。 祭り1日目の日曜日は山車の行列とともに始まります。2日目の月曜日にはジルと呼ばれる道化師が登場 […]
5年に一度の花の祭典 ゲント・フロラリア(2016年)
ベルギーのゲントで5年に一度開催される花の博覧会「ゲント・フロラリア」は、花関連のイベントとしてヨーロッパでもトップクラスの知名度があります。 2016年春に第35回の開催を迎え、期間中は国内外から30万人以上の入場者が […]
