2018年、ベルギーの首都ブリュッセルおよびフランダース地域で開催されるイベントをご紹介します。ベルギーの旅、現地でしか味わえないイベントにも参加してみましょう。 2018年から2020年までの3年間、ベルギー・フランダ […]
観光テーマオランダ、ベルギー・フランダース地方のみどころをテーマごとに紹介
欧州文化首都レーワルデンの見どころ、エッシャーとマタハリ
レーワルデン(Leeuwarden)はオランダ北部を代表する町で、フリースラント州の州都です。フリースラントは、フリースラント語という独自の言語が話されるユニークな地域でもあります。 レーワルデンは、2018年の欧州文化 […]
オランダのアーネムで開かれる世界最大のウォーキング大会
歩くだけのスポーツ? 年々人気が高まるランニング。目標や達成感を求めて、マラソン大会に参加するランナーが増えています。どうせ大会に出るなら海外で、と海外旅行の目的がランニングの方もいます。 さて、オランダにはマラソンより […]
日本・ベルギー友好150周年(2016年)
2016年は日本とベルギーが1866年に外交関係を樹立してから150周年を迎えます。両国は長きにわたり友好関係を築いてきました。150周年という節目の年を迎え、日本、ベルギー両国において数多くの記念イベントが行われます。 […]
無形文化遺産 アールストのカーニバル
アールストのカーニバルは1928年に始まったとされています。3日間の祭り期間中、80,000人が訪れる街の一大イベントです。 祭り1日目の日曜日は山車の行列とともに始まります。2日目の月曜日にはジルと呼ばれる道化師が登場 […]
ザ・グレート・ウォー100年(フランダース・フィールズ)
第一次世界大戦(ザ・グレート・ウォー)においてフランダースの家々や野原が戦場となったのは1914年から1918年にかけてのこと。ヨーロッパ各国とその同盟国の戦士たちがここで戦いました。 100万人の兵士が戦傷・死し、町や […]
5年に一度の花の祭典 ゲント・フロラリア(2016年)
ベルギーのゲントで5年に一度開催される花の博覧会「ゲント・フロラリア」は、花関連のイベントとしてヨーロッパでもトップクラスの知名度があります。 2016年春に第35回の開催を迎え、期間中は国内外から30万人以上の入場者が […]
ヒエロニムス・ボス500年記念の大回顧展(2016年)
※ヒエロニムス・ボス500年記念展は、2016年春に終了しています。 ※本ページ下部で、画家ボスの故郷デン・ボスのゆかりの地をご紹介しています。 ヒエロニムス・ボスという画家をご存じでしょうか? 中世にオランダのデン・ボ […]
花王国オランダのフラワーパレード
春: オランダでフラワーパレードと言えば、チューリップやヒアシンスなどの春の花をあしらった北海沿岸のものがよく知られています。この季節のハイライトと言われるパレードは、アムステルダムからアクセスしやすいハーレム(鉄道で2 […]
フランダースで季節の花を楽しもう
春から初秋にかけてベルギーで季節の花が楽しめるお城や庭園をご紹介します。 ◆ ハルの森 Hallerbos 4月〜5月 552ヘクタールの広大な森に4月中旬から5月上旬にかけて約3週間ほど、野生のヒヤシンスである青い小さ […]
